長野の日本酒酒蔵 亀田屋酒造店の人気商品をご紹介!

・長野県の日本酒の特徴

長野県の日本酒の特徴をご紹介します。

日本酒の味には、甘口や辛口、飲み口が良いものや余韻が残るものなど様々な日本酒があります。その中でも長野県の日本酒は、「香りが穏やかで味が濃厚で余韻が残る味」が特徴です。これは昔からの特徴で、山深い長野県では味噌や漬物など発酵食品を多用する食文化で、濃い味の料理が多く、日本酒はは香りが穏やかで濃厚なものが好まれました。特に雪深い白馬や大町などでは甘くて濃厚な、余韻の残る味をしたお酒が造られてきました。

・長野県の日本酒が人気の理由

長野県の日本酒が人気な理由をご紹介致します。

まず長野県は日本酒を作る環境に適しています。その環境とは、澄んだ空気、さわやかで冷涼な夏、厳寒の冬と酒造りに適した機構の中で、長野県の良質な水とでんぷん質の豊富な酒米があるためです。酒造りに恵まれた環境でもある長野県の酒蔵数は全国第二位を誇り、日本でも有数のお酒の名産地として有名です。以上が、長野県の日本酒をおすすめする理由です。

・亀田屋酒造店の人気商品のご紹介

当店の人気商品をご紹介いたします。

・アルプス正宗 純米大吟醸 山恵錦

精米歩合35%まで磨いた長野安曇野産の契約栽培米「山恵錦」で醸した純米大吟醸。

ふんわりと立ち昇る香りが嗅覚を刺激し、飲んだ際の味わいをイメージさせます。

口に含むと、雑味のない優しい味わいが広がりますが、口内で温められることで濃厚な旨みが顔を覗かせます。

後口は仄かな余韻を残してすっきりと消えていくので、飲み疲れすることもありません。

精米歩合が高くなるほど味わいがサッパリとしていきがちですが、丁寧な造りと技術によってお米の旨味を残しつつ、

雑味のない綺麗な仕上がりの地酒となりました。

杜氏と蔵人の持てる全てを注ぎ込み「五感」で醸した純米大吟醸を、ぜひご賞味ください。

・亀乃世 大吟醸

松本市島内の川舩ふぁーむさんで契約栽培していただいた山田錦で醸した大吟醸。

口の中に広がる旨みや香りは兵庫県産山田錦で醸した以前の大吟醸と変わりませんが、インパクトのある濃厚さが抑えられ、ほんのりとした余韻が優しく感じられます。

蔵人が丁寧に技術の粋を集めて醸した情熱のこもった一押し商品です。

・亀乃世 辛口

辛口とはいえただ辛いだけではなく旨味を引き出す造りをしているので、口に含んだ際にお米の旨味を感じながらキレのある辛さを楽しめる地酒です。冷で良し、燗で良し、いろいろな料理と相性が良く、毎日楽しめるテーブル酒でございます。全国燗酒コンテスト2016、2018で金賞受賞。

・美山錦吟醸セット【ギフト箱入】

長野県産美山錦(精米歩合59%)を使用して醸した、純米吟醸と吟醸酒をセットにしました。

同じ原料米を使用した、伝統的な純米酒造りによる純米吟醸と、すっきりとした飲み口の吟醸酒の2種の地酒を飲み比べできます。

お中元やお歳暮、父の日や敬老の日など、通年ギフトとして一番人気です。

・最後に

いかがでしたでしょうか。当酒造の人気商品を紹介させていただきましたが、これら以外にも人気の商品は多々あります。長野県の恵まれた気候と水によって丁寧に手造りされた亀田酒造店の日本酒。興味のある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です